0120-71-4000

開講中です (2023 2/7 より)

時間:
6:45 - 8:10  ( 太田校) 

担当講師 鈴木隆之 (東京大学大学院修了)

一緒に楽しく数学を学びましょう!
6年間一貫(小6生の場合7年間)で、大学受験から逆算し、最適化したスケジュールで学びます。
6年は長いので、楽しくないと、好きでないと続きません。
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

2月から中学内容の数学を8学び、現在(9/1現在)
公立中の中2内容「証明」「合同」を学んでいます。
9月で中2内容の図形は終了、10月からは中3内容の相似を学びます。
予習シリーズを修了されている方には、復習及び、発展演習になります。
 
大学受験に関して、中高一貫の名門私学と地方の高校生を比較すると、地方の高校生は、図形の難問に触れる時間が圧倒的に少ない(特に小中の段階)ので、図形(幾何)から優先的に学んでいます。(公立中のカリキュラムとは異なります)
代数は、高校内容を学べば普通にできるようになりますが、図形(幾何)は、パズルを楽しむような感覚で、早い時期から多くの問題に触れることが極めて効果的ですので、図形問題をたくさん楽しみます。
 
オイラーの多面体定理
頂点(Vertex)、辺(Edge)、 面(Face) の数の関係なども
発展内容で丁寧に扱います。